
2010/06/08/ (火) | edit |
いよいよ、日本デビューですな!!嬉しい限りです。
最近の"NWOTHM"の中でもイチオシのバンドではないでしょうか。
嬉しいことですが、"NWOTHM"バンドの日本国内盤リリース・ラッシュですな。アメリカのWHITE WIZZARD
、スウェーデンのENFORCER
と続々日本デビューを飾っております。そしてスペイン出身のSTEEL HORSE
も、いよいよ本作で日本デビューが決定しましたね。おめでとう!!
彼らのEP『RAISE YOUR FIST』(2008年)に続く1stフルレンス・アルバム(2009年)が本作。いよいよ6月23日に日本国内盤がリリースされ日本デビューを果たします。嬉しい限りです。正直、NWOTHMの中でもENFORCERやWHITE WIZZARDよりもはまりましたね、このバンド。超好き系のサウンドでございます。アルバム・ジャケットといい、サウンドといい、もろ"NWOBHM"でございます。もろIRON MAIDEN
直系、JUDAS PRIEST
直系の音楽スタイルでございます。全9曲、なんとも素晴らしい出来です。正統派ヘヴィ・メタル・マニアにはたまらないキラーな楽曲が続きます。しかし、何ですか今月のB!誌のレビューは…ことごとく70点…。しっかりまともに聴いているのかねと疑いたくなります。これからというブライテスト・ホープに対してこんな酷な評価はないでしょう。ですから、B!誌のCDレビューは全く気にしなくて結構です。(断言します。あのARMOURだって73点ですよ、信じられない)。オープニングを飾る"Sons of Fire"のイントロから、マジやばいことになっています。"Run To Survive"、JUDAS PRIEST愛ですよ。これは"愛"ですよ。"愛"を感じます(もういいがな…)。全曲キラー・チューンなんですが、イチオシは"Wild Power"ですな。80年代マニアの"ツボ"を押さえております。コーラスで大合唱、雄叫びと拳を突き上げたくなります。もう、もろ○○なギター・リフやらギター・ソロやらを堪能してください。
↑↑"Wild Power"の音源。"失禁"ものです。
いよいよ、日本デビューですな!!嬉しい限りです。
最近の"NWOTHM"の中でもイチオシのバンドではないでしょうか。
しかし、B!誌が許せない…
"hirokawai音楽論!!" online storeへ

最近の"NWOTHM"の中でもイチオシのバンドではないでしょうか。
嬉しいことですが、"NWOTHM"バンドの日本国内盤リリース・ラッシュですな。アメリカのWHITE WIZZARD
Wild Power
posted with amazlet at 10.06.06
Steel Horse
ハピネット (2010-06-23)
売り上げランキング: 113667
ハピネット (2010-06-23)
売り上げランキング: 113667
彼らのEP『RAISE YOUR FIST』(2008年)に続く1stフルレンス・アルバム(2009年)が本作。いよいよ6月23日に日本国内盤がリリースされ日本デビューを果たします。嬉しい限りです。正直、NWOTHMの中でもENFORCERやWHITE WIZZARDよりもはまりましたね、このバンド。超好き系のサウンドでございます。アルバム・ジャケットといい、サウンドといい、もろ"NWOBHM"でございます。もろIRON MAIDEN
↑↑"Wild Power"の音源。"失禁"ものです。
いよいよ、日本デビューですな!!嬉しい限りです。
最近の"NWOTHM"の中でもイチオシのバンドではないでしょうか。
しかし、B!誌が許せない…
"hirokawai音楽論!!" online storeへ

スポンサーサイト
| home |