
2010/07/11/ (日) | edit |
この時代の"ヘヴィ・メタル"って
"哀愁"を感じる音楽スタイルが多かった気が…。
レコード・プレーヤーを購入したせいで、(忙しいながらも…)LPを物色する毎日を送っております。でもって、最近になって待望の"CD再発"された過去の名盤でさえも、古いLPをあえて買ってしまう始末…。だって380円だったんですもの。
1980年にアメリカはニューヨークで結成された正統派メタル・バンドCITIES
が、1986年に唯一残したフルレンス・アルバムがコレ。ヘヴィ・メタル史上に残る"名盤"なのですが長らく"廃盤"となっておりまして(結構高額で取引されていたみたいですね…)、今年になってようやく待望の(それもデジタル・リマスターされて)"CD再発"となったわけです。1985年に同名のEPをリリースしましたが、翌年になってTWISTED SISTER
のA.J. Pero(Ds)が加入し、全曲Drumsを取り直しリミックスされ、さらに3曲を追加しリリースされたのが本作。このEPも、オークションで安く取引されているのでGetしなければ…。さて、オープニングを飾る"Stop the Race"のノッケからのギター・リフにはやられてしまいます。しかし、このSteve Mironovichというギタリストはかなり"ツボ"を押さえております。リフといい、"哀愁"のギター・ソロといい"完璧"です。ゾクゾクさせられる曲展開や流麗なギター・ワークを堪能してください。初期の頃のYngwie J.Malmsteen
を彷彿させると言ったら言い過ぎなのかな?。凄く好きですね。初めてY&T
の『EARTHSHAKER』
を聴いたときのような"感動"を憶えました。これぞ"真のヘヴィ・メタル"。祝"CD再発"!!
↑↑"Stop The Race"の音源。もう"最高"でしょ!!
バンド名は正直…"クソ"(失礼)ですが、音楽スタイルが非常に素晴らしい!!。これだから、私が"ヘヴィ・メタル"を止められないんです。"絶対に聴きなさい"!!。
"hirokawai音楽論!!" online storeへ

世界最大規模のCDオンラインストア・CD WOW!全商品無料配送!

"哀愁"を感じる音楽スタイルが多かった気が…。
レコード・プレーヤーを購入したせいで、(忙しいながらも…)LPを物色する毎日を送っております。でもって、最近になって待望の"CD再発"された過去の名盤でさえも、古いLPをあえて買ってしまう始末…。だって380円だったんですもの。
ANNIHILATION ABSOLUTE
(直輸入盤・帯・ライナー付き)
(直輸入盤・帯・ライナー付き)
posted with amazlet at 10.07.11
CITIES(シティーズ)
ディスクユニオン (2010-01-16)
売り上げランキング: 50038
ディスクユニオン (2010-01-16)
売り上げランキング: 50038
1980年にアメリカはニューヨークで結成された正統派メタル・バンドCITIES
↑↑"Stop The Race"の音源。もう"最高"でしょ!!
バンド名は正直…"クソ"(失礼)ですが、音楽スタイルが非常に素晴らしい!!。これだから、私が"ヘヴィ・メタル"を止められないんです。"絶対に聴きなさい"!!。
"hirokawai音楽論!!" online storeへ

世界最大規模のCDオンラインストア・CD WOW!全商品無料配送!

スポンサーサイト
| home |