
2011/09/23/ (金) | edit |
"ヘヴィ・メタル"の素晴らしさを堪能してください。
ホント、"心地よく"させてくれるアルバムってのはイイもんですよね。"NWOTHM"なんて言葉が誕生する以前から活動している彼らですが、これこそ"真のNWOTHM"ではないでしょうか。
スウェーデンの中部にあるオレブロという街で1995年に結成された"正統派ヘヴィ・メタル・バンド"。本作も含めて6枚のアルバムをリリースしています。冒頭にも言いましたが、"NWOTHM"という言葉が誕生する以前から"NWOTHM"をやっているバンドです。マニアの間では話題になるバンドですが、少々日本では知名度が薄いような気がします。もう、毎回アルバム・ジャケットが"クソ"なので、"ジャケ買い"なんてする人もいないような気がします。このセンスの無さが彼らの持ち味のひとつ?。なんていうかわいそうなバンドなんでしょ。バンド名にしたって、マンマのようですし…。そういったセンスはないんでしょうか?しかし、だがしかしですよ。騙されたと思って彼らのアルバムを手にとって下さい。自分の持っていた"偏見"に腹が立ってしまうくらい、カッコいい"トラディショナル・メタル"なんです。さすがにベテランの域に達してきましたね。楽曲に"安定感"があります。前作ほどのアグレッションは感じませんでしたが、その分楽曲に"味"がプラスされましたね。アルバム毎に"イモクサさ"や"B級クさ"が抜けてきています。もちろんJUDAS PRIESTやIRON MAIDENなどからの影響は前から伺えますが、洗練された"メロディ"は、欧州のメジャーなバンドに匹敵するくらいに成長していますし、曲展開も練られていますね。より"ドラマティック"になったような気がします。"勢い"だけに縛られることなく、しっかり聴かせるところは聴かせる。たまに"ゾクゾク"するようなフレーズで、心動かされたり…。いや~いいアルバムです。
↑↑WOLF - Skull Crusher (OFFICIAL VIDEO)
この他にもオープニングを飾る"Vicious Companions"なんかも、前作の"Speed On"よりも"ゾクゾク"もんなので是非聴いてください。カッコ悪いアルバム・ジャケットで申し訳ありませんが、楽曲がそれをカバーするくらいのカッコ良さがありますので。
ホント、"心地よく"させてくれるアルバムってのはイイもんですよね。"NWOTHM"なんて言葉が誕生する以前から活動している彼らですが、これこそ"真のNWOTHM"ではないでしょうか。
Legions of Bastards
posted with amazlet at 11.09.23
Wolf
Century Me (2011-05-03)
売り上げランキング: 209358
Century Me (2011-05-03)
売り上げランキング: 209358
スウェーデンの中部にあるオレブロという街で1995年に結成された"正統派ヘヴィ・メタル・バンド"。本作も含めて6枚のアルバムをリリースしています。冒頭にも言いましたが、"NWOTHM"という言葉が誕生する以前から"NWOTHM"をやっているバンドです。マニアの間では話題になるバンドですが、少々日本では知名度が薄いような気がします。もう、毎回アルバム・ジャケットが"クソ"なので、"ジャケ買い"なんてする人もいないような気がします。このセンスの無さが彼らの持ち味のひとつ?。なんていうかわいそうなバンドなんでしょ。バンド名にしたって、マンマのようですし…。そういったセンスはないんでしょうか?しかし、だがしかしですよ。騙されたと思って彼らのアルバムを手にとって下さい。自分の持っていた"偏見"に腹が立ってしまうくらい、カッコいい"トラディショナル・メタル"なんです。さすがにベテランの域に達してきましたね。楽曲に"安定感"があります。前作ほどのアグレッションは感じませんでしたが、その分楽曲に"味"がプラスされましたね。アルバム毎に"イモクサさ"や"B級クさ"が抜けてきています。もちろんJUDAS PRIESTやIRON MAIDENなどからの影響は前から伺えますが、洗練された"メロディ"は、欧州のメジャーなバンドに匹敵するくらいに成長していますし、曲展開も練られていますね。より"ドラマティック"になったような気がします。"勢い"だけに縛られることなく、しっかり聴かせるところは聴かせる。たまに"ゾクゾク"するようなフレーズで、心動かされたり…。いや~いいアルバムです。
↑↑WOLF - Skull Crusher (OFFICIAL VIDEO)
この他にもオープニングを飾る"Vicious Companions"なんかも、前作の"Speed On"よりも"ゾクゾク"もんなので是非聴いてください。カッコ悪いアルバム・ジャケットで申し訳ありませんが、楽曲がそれをカバーするくらいのカッコ良さがありますので。
| home |